今後開催予定のイベントを掲載しています。ぜひ、ご参加ください!
イベント情報
今後開催予定のイベント
これまで開催したイベント
これまで東京都が開催・参加したイベントをご紹介します。各イベントの資料や当日の様子を掲載しています。ぜひ、ご覧ください!
<令和6年度>
-
令和7年2月20日(木)
豪・NSW州と連携した水素エネルギー推進セミナー「NSW - Tokyo Hydrogen Seminar」を開催しました!(H2 & FC EXPO ~ 水素・燃料電池展 ~との同時開催) -
令和7年2月19日(水)~21日(金)
第23回 H2&FC EXPO 春 国際 水素・燃料電池展に出展しました! -
令和7年1月31日(金)~2月2日(日)
「羽田みんなのみらい 水素エネルギー展」を開催しました! -
令和6年12月10日(火)
水素バスで行く 大人の社会科見学 水素社会体感ツアーを開催しました! -
令和6年12月7日(土)
「水素フェスタ」「水素バス体感ツアー」イベントを開催しました! -
令和6年11月9日(土)、10日(日)
第10回アフリカフェアに出展しました! -
令和6年10月31日(木)~11月4日(月・祝)
創エネ・あかりパーク2024に出展しました! -
令和6年10月25日(金)~27日(日)
東京味わいフェスタ2024に出展しました! -
令和6年10月22日(火)
「HENCA Tokyo 2024 Hydrogen Energy Conference for Action」を開催しました! -
令和6年10月17日(木)、18日(金)
リーフふくしま2024に出展しました! -
令和6年10月13日(日)
燃料電池を学んで水素バスで行く水素社会体感ツアーを開催しました! -
令和6年9月28日(土)
子供から大人まで楽しめる「水素フェスタ」を開催しました! -
令和6年8月4日(日)
「水素を学んでミライを観てみよう!水素バスで行く水素社会体感ツアー」を開催しました!(東京都環境公社) -
令和6年7月28日(日)
「トヨタの燃料電池製造チームがやってくる!本物の燃料電池をつくってみよう!」を開催しました!(東京都環境公社) -
令和6年7月27日(土)、28日(日)
台湾フェスタ2024~台湾夜市~に出展しました! -
令和6年7月25日(木)、29日(月)
「カーボンハーフスタイル推進教育フォーラム」に出展しました! -
令和6年6月29日(土)
燃料電池を学ぼう!水素バスで行く 水素社会体験バス・ツアーを開催しました!(東京都環境公社)
<令和5年度>
-
令和6年3月16日(土)
わくわく!春の水素まつりを開催 -
令和6年3月7日~3月11日
東日本大震災風化防止イベント
復興・その先へ2024 に出展しました! -
令和6年2月28日~3月1日
第21回 H2 FC EXPO 水素・燃料電池展に出展しました! -
令和6年2月4日(日)
水素バスで有明を巡る水素社会体感バスツアーを開催(東京都環境公社) -
令和6年1月30日(火)
空港臨海エリアにおける水素等の利活用を拡大「羽田エリア水素ミーティング」を開催 -
令和6年1月20日(土)、21日(日)
水素エネルギーで未来はどうかわる?見て、体験して、学べる
「水素でかわるHANEDA未来展」を開催 -
令和5年11月11日(土)、12日(日)
「アフリカフェア」に出展 -
令和5年11月1日~11月5日
創エネ・あかりパーク2023に出展しました! -
令和5年10月19日(木)~22日(日)
「上野恩賜公園開園150周年総合文化祭」に出展 -
令和5年10月12日(木)、13日(金)
「REIFふくしま2023」に出展 -
令和5年9月3日(日)
「総合防災訓練」に出展 -
令和5年8月23日(金)、24日(木)
「カーボンハーフスタイル推進教育フォーラム」に出展 -
令和5年7月29日(土)、30日(日)
「台湾フェスタ2023 ~Enjoy! TAIWAN~」に出展
<令和4年度>