Tokyo水素ナビ

「アフリカフェア」に出展しました!

●日時

令和6年11月9日(土)、10日(日)

●場所

多摩動物公園

●主催

東京都建設局、公益財団法人東京動物園協会

●内容

 アフリカ各国の自然や文化、観光、野生動物の現状や保全活動などを紹介し、アフリカ各国との友好を深めるきっかけとなることを目的とした第10回「都立動物園アフリカフェア」に出展しました。
 東京都産業労働局産業・エネルギー政策部ブースでは水素エネルギーで動く自動車「MIRAI」から外部給電された電気によりシャボン玉マシーン、電子ピアノ、スピーカー、モニターを動かす実演をしました。動物園ということもあり、たくさんの子どもたちがシャボン玉の周りに集まって楽しんでくれました。「MIRAI」からの外部給電についても、大人から子ども、アフリカフェア出展者のアフリカの方々などたくさんの方に興味を持っていただき、外部給電の仕組み、「MIRAI」や水素エネルギーについて説明をしました。
 また、タブレット端末を活用して水素についてわかりやすく理解ができるホームページ「Tokyo水素ナビ」の紹介を行い、ブーステント内には東京都の取組を紹介するパネル等を展示しました。
 実際に「MIRAI」や「MIRAI」からの外部給電で動くシャボン玉マシーン等を見ていただくことで、たくさんの方に水素エネルギーや東京都の取組について、興味や関心を持っていただける機会となりました。

●写真

来場者の画像 来場者の画像2 来場者の画像3 来場者の画像4
ページトップに戻る